top of page

レッドキャットウィーズル - Red Catweezle -

  • 執筆者の写真: 蛸澤
    蛸澤
  • 2024年2月19日
  • 読了時間: 1分

ree

大メジャー品種、通称 赤猫です。名前の通り赤くなりやすい、大株になると普通に緑色。

チタノタを育てている人は1つは絶対持ってると思います。

なんといっても大サービスな鋸歯のでかさで歪な長い三角がヒラヒラと出ます。

特に鋸歯が強いものはゴリ猫などと呼ばれて区別されていますが、なんか適当にゴリ猫!

って呼ぶ輩が増えすぎて、あんまり気にしないでいいと思います。

メリクロン多数で、価格も優しい そして成長も早いのでこちらも1つめに最適!

価格とかっこよさが比例していない品種代表ではないでしょうか。

長葉で徒長しやすいといわれているが、がんばったら大丈夫。時々どうしようもない赤猫も居ますが…。

赤猫から選抜された品種は“サンクラウン”と呼ばれておりゴリゴリです。

コメント


bottom of page